バイク用のキーケースを作ってから、案外レザークラフトもできるのでは?と思い始めて…
ちまちまと作っていましたコインケースがついに完成しました~

オーソドックなボックス型のコインケース。
出来上がり寸法:縦70 ×横78 ×厚10(mm)
黒の机の上に置くことが多いので分かりやすいように表に茶系の革を使いました^^
ハギレとして100円売ってたものですが…w

中の革は、壊れたカバンからとったもの…
重石をのせたりして折り目をつけ、ホックをつけました~
そして中の面はコインがこすれたりするので裏革そのままだと良くないだろうと思い、先日入手した黒い革を薄くして貼り付け+縫い合わせをしてます。
で、1枚目の画像でも分かるのですが、上になる面に飾りをつけました。
こういう開き方をするものですから、上下逆さに開くとこぼれちゃいますので…
この飾りがあるとパッと見で分かるし、アクセントにもなりますしね^^

いまだに専用工具などは買ってないのですが、こういうものが作れるのならちょっとずつ揃えていこうかな~w
レザークラフトでは縫い目の穴を先にあけるわけですが、それすら大工道具のキリの先を少し研いで細くしたものを使ってる状態ですし…><
次回は側面を折り返して、コバが見えないようにする方法で小さいものを作って、ゆくゆくは長札入れを作りたいな~って制作意欲がわいてきましたw
- 2013/04/23(火) 21:34:27•
- 手作りあれこれ
-
• トラックバック:0
-
• コメント:2